鹿児島市北部親子つどいの広場 なかよしの

お問い合わせ・子育て相談 099-243-3255 受付時間:AM10:00~PM18:00

目次

本文

活動報告

9月3日【作って飾ろう!】

今回のテーマは「ぽんぽこたぬきのお月見だ♪」でした。
暦の上では秋になりましたが、暑い夏がまだまだ続いています。制作をする中で昔ながらの秋の行事を知るきっかけになれたかと思います。

作って飾ろう!

小さな手、指を一生懸命使い、親子で製作タイムを楽しんでくれました。
ステキな作品が出来上がりそうですね!


作って飾ろう!

たぬきの顔を作ったり、フラワーペーパーをちぎったり、1人でクレヨンを握ってお絵描きしたり♪
月齢によって、興味がわくところの違いもおもしろいです。


作って飾ろう!

完成した作品は、なかよしのの広場に飾ってあります。
いろいろな表情をしたたぬきがいて、とっても可愛いです♪
ぜひ、ご覧くださいね!


9月10日11日【おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントを作ろう】

いつも可愛がってくれる大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ。心をこめて、かわいいプレゼントを作りました。今回作ったのは、ふくろうさんの小物入れ♪
大好きなおじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべながら、制作を楽しむことが出来ていました。

プレゼントを作ろう

小物入れと足形の色選び!
「何色にしようかな~?」色選びも親子で楽しそうです。


プレゼントを作ろう

まずは、ふくろうのおめめをのりでぺったん。
クレヨンで模様を描きます。
先生の作り方のお話をしっかり聞いて、上手に作っています。


プレゼントを作ろう

世界に一つのプレゼントが完成しました☆
「足も大きくなったでしょ♪自分で描いたり貼ったりしたんだよ~♪」おじいちゃんおばあちゃんの喜ぶ顔が目に浮かびますね。


9月14日【おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう】

敬老の日を前に、たくさんのおじいちゃんおばあちゃんと孫ちゃん達が集まって一緒に遊びました。
自己紹介では、お孫ちゃんの可愛いところに加え、お嫁さん・お婿さんの頑張っている所も伝えていただき、聞いていたスタッフも心温まりました。皆さん家族の事を認め合って日々過ごしていますが、改めて言葉で伝える事もまた、大切なコミュニケーションですね。

遊ぼう

本日の制作は、子どもの足形に加えて、大人の手形も加えた思い出残る作品でした。おじいちゃんおばあちゃんも童心に帰って、楽しそうに手形スタンプを押していました。


遊ぼう

オーガンジーやお手玉を使ったわらべ歌遊びや、アンパンマンの遊び歌をしたり、エプロンシアターを見たり、遊びの最後は大きなおおきなお芋を、みんなで一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ!」「抜けま~し~た~♪」


遊ぼう

最後は、家族で一緒に制作タイム。
お孫ちゃんの足形&おじいちゃんおばあちゃん&ママの手形を使った足形風スタンプで、はらぺこあおむし完成♪
思い出の作品が出来て、みなさん笑顔満開でした。


本文

お問い合わせ・子育て相談

TEL 099-243-3255

FAX 099-243-3256

鹿児島市吉野町3256番地1

nakayoshino@iaa.itkeeper.ne.jp